大峰奥駈75靡(ビ,ナビキ)
 大峰奥駆け修行とは、吉野から大峰山、大峰山系の山々から熊野へ至るまでの峰々を縦走する修行で行場75の名称が残されており、それを75靡と称しています。
 
  • 第75 柳の宿(やなぎのしゅく)
  • 第74 丈六山(じょうろくさん)
  • 第73 吉野山(よしのさん)
  • 第72 水分神社(みくまりじんじゃ)
  • 第71 金峯神社(きんぷじんじゃ)
  • 第70 愛染の宿(あいぜんのしゅく)
  • 第69 二蔵宿(にぞうのしゅく)
  • 第68 浄心門(じょうしんもん)
  • 第67 山上岳(さんじょうがたけ)
  • 第66 小篠の宿(おざさのしゅく)
  • 第65 阿弥陀森(あみだがもり)
  • 第64 脇の宿(わきのしゅく)
  • 第63 普賢岳(ふげんだけ)
  • 第62 笙の窟(しょうのいわや)
  • 第61 弥勒岳(みろくだけ)
  • 第60 稚児泊(ちごどまり)
  • 第59 七曜岳(しちようだけ)
  • 第58 行者還(ぎょうじゃがえり)
  • 第57 一の多和(いちのたわ)
  • 第56 石休宿(いしやすみのしゅく)
  • 第55 講婆世宿(こうばせのしゅく)
  • 第54 弥山(みせん)
  • 第53 朝鮮ヶ岳(ちょうせんがたけ)
  • 第52 古今宿(ふるいまじゅく)
  • 第51 八経ヶ岳(はっきょうがたけ)
  • 第50 明星ヶ岳
  • 第49 菊の窟(きくのいわや)[7]
  • 第48 禅師の森(ぜんじのもり)
  • 第47 五鈷嶺(ごこのみね)
  • 第46 舟の多和(ふねのたわ)
  • 第45 七面山(しちめんさん)
  • 第44 楊枝の宿(ようじのしゅく)
  • 第43 仏性ヶ岳(ぶっしょうがたけ)
  • 第42 孔雀岳(くじゃくだけ)
  • 第41 空鉢岳(くうはちだけ)
  • 第40 釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)
  • 第39 都津門(とつもん)
  • 第38 深仙宿(じんせんのしゅく)
 
  • 第37 聖天の森(しょうてんのもり)
  • 第36 五角仙(ごかくせん)
  • 第35 大日岳(だいにちだけ)
  • 第34 千手岳(せんじゅだけ)
  • 第33 二つ岩(ふたついわ)
  • 第32 蘇莫岳(そばくさだけ)
  • 第31 小池宿(こいけのしゅく)
  • 第30 千草岳(ちぐさだけ)
  • 第29 前鬼山(ぜんきさん)
  • 第28 前鬼三重滝(ぜんきのさんじゅうのたき)
  • 第27 奥森岳(おくもりだけ)
  • 第26 子守岳(こもりだけ)
  • 第25 般若岳(はんにゃだけ)
  • 第24 涅槃岳(ねはんだけ)
  • 第23 乾光門(けんこうもん)
  • 第22 持経宿(じきょうのしゅく)
  • 第21 平治宿(へいじのしゅく)
  • 第20 怒田宿(ぬたのしゅく)
  • 第19 行仙岳(ぎょうせんだけ)
  • 第18 笠捨山(かさすてやま)
  • 第17 槍ヶ岳(やりがたけ)
  • 第16 四阿宿(しあのしゅく)
  • 第15 菊ヶ池
  • 第14 拝返し(おがみかえし)
  • 第13 香精山(こうしょうざん)
  • 第12 古屋宿(ふるやのしゅく)
  • 第11 如意珠岳(にょいじゅがだけ)
  • 第10 玉置山(たまきさん)
  • 第9 水呑宿(みずのみのしゅく)
  • 第8 岸の宿(きしのしゅく)
  • 第7 五大尊岳(ごだいそんだけ)
  • 第6 金剛多和(こんごうたわ)
  • 第5 大黒岳(だいこくだけ)
  • 第4 吹越山(ふきこしやま)
  • 第3 新宮(熊野速玉大社)
  • 第2 那智山(なちさん、熊野那智大社)
  • 第1 本宮大社(本宮証誠殿)
 役行者 安全 護持院 山伏 仏教伝来 韓国連広足 吉祥草寺 空海 女人禁制 75靡 理源大師 伝説と世相 役講 前鬼・後鬼

      TOPへ